Raspberry Pi & Python 開発ブログ ☆彡

Raspberry PiとPythonの基本的な使い方をわかりやすく解説。初心者、入門者必見!!

Raspberry Piにカメラを接続して、写真/動画を撮影する!

camera photo movie

この記事の内容はRaspberry Pi 4と3の両方で動作確認済みです

ブログ管理者のP.Hです!

今回はRaspberry Piにカメラデバイスを接続して、写真や動画を撮影する方法を紹介したいと思います。とても簡単にできます!

それでは実際に写真や動画撮影をしてみましょう。

ハードウェア

USBカメラではなく、標準のカメラモジュールを購入しました。

カメラ機能を有効にする

sudo raspi-configコマンドでカメラ機能を有効にします。下記の写真の流れで設定してください。

raspi-config camera1

raspi-config camera2

raspi-config camera3

raspi-config camera4

raspistillコマンドで写真の撮影

下記のコマンドで写真の撮影ができます。正直、こんなに簡単だとは思いませんでした。

$ raspistill -o picture.jpg

カレントフォルダにpicture.jpgが作成され、写真を撮ることができます。

raspividコマンドで動画の撮影

下記のコマンドで動画の撮影ができます。これも簡単です。

$ raspivid -o video.h264

カレントフォルダにvideo.h264という動画ファイルが作成されます。
-tオプションで撮影時間(ミリ秒)が設定できます(オプションなしは5秒間撮影します)。
-w,-hオプションで解像度の設定が可能です。

$ raspivid -o video.h264 -t 10000 -w 640 -h 480

VLCメディアプレイヤーで動画の再生

デフォルトでVLCメディアプレイヤーがインストールされています。raspividコマンドで撮影した動画をVLCメディアプレイヤーで再生します。

モニタを接続する or VNC ViewerでRaspberry Piのデスクトップ画面を開いて、ターミナル上で下記コマンドを実行します。

$ vlc video.h264

※VNCの使い方は下記記事を参照してください。

www.raspberrypirulo.net

こんなに簡単に写真や動画が撮れるとは思っていませんでした。Rapsberry Piはすごいですね。

ビデオストリーミングも簡単にできてしまいます。ネットワークがつながっていれば、Raspberry Piのカメラ映像をWebページでどこでも見ることができます。下記記事で紹介していますので、こちらもご覧ください。

www.raspberrypirulo.net