2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
連日、新型コロナウイルスのニュースが報道されていますね。私もそうですが、本当に感染しないか、感染していたら誰に移してしまわないか心配です。問題が発生した時に、どのように考えてどう対処するか、という点に関してはプログラミングもコロナウィルス…
学校の教育に使われるということでどんなものか興味がありました。使ってみた感想と、そこから実際にプログラマーになるためには何か必要か、私の個人的な思いを書いてみたいと思います。
今回はpythonでExcelを操作する方法を紹介したいと思います。会社等で一番使われているソフトウェアはExcelではないでしょうか。その中身のデータをpythonで読み書きできるようになると、今まで手作業で行っていたことが自動化できるようになります。また、p…
この記事の内容はRaspberry Pi 4と3の両方で動作確認済みです。今回は、juliusを使って話した言葉をpythonで取得する方法を紹介したいと思います。juliusとpythonで連携することで、話した言葉によって実行するプログラムを変えることができます。"光れ"と話…
今回はTensorFlow2.0の使い方を紹介したいと思います。TensorFlowの公式ページにトライアルとして記載されている、MNISTデータを使用した機械学習について解説したいと思います。今回はRaspberry Piではなく、WindowsにPythonとTensorFlowを入れて動作させま…
今回はPythonとSeleniumでスクレイピング(ブラウザ操作を自動化する方法)する方法を紹介したいと思います。Seleniumは、Webアプリの自動テストで使われていましたが、現在ではWebページの情報を自動収集したり、作業を自動化する時によく使われます。今回はW…
今回は、標準のカメラモジュールを使って顔認識をしてみたいと思います。OpenCVを使うと想定よりかなり簡単にできました。いろいろと使い道はあると思いますし、単純におもしろかったです。
今回はRaspbery Piユーザーに向けに、使い方を紹介した記事をまとめました。こんな使い方があったのかと気づくことがあるかもしれませんので、ぜひ一度ご覧ください。