Raspberry Pi & Python 開発ブログ ☆彡

Raspberry PiとPythonの基本的な使い方をわかりやすく解説。初心者、入門者必見!!

WorkBenchでRaspberry PiのMySQLデータベースを操作する

workbench

ブログ管理者のP.Hです!

下記記事で、Raspberry PiにMySQLサーバーをインストールしました。

Raspberry PiにMariadb(MySQLデータベース)をインストールする

MySQLデータベースの操作はWindowsからMySQL Workbenchというソフトを使うと操作できますので、その方法を紹介したいと思います。

それではMySQL Workbenchの使い方を紹介していきます。

MySQL Workbenchのインストール

下記のホームページからインストーラをダウンロードし、インストールを行います。

www-jp.mysql.com

Check!

  • 最後のダウンロードページの左下に"No thanks, just start my download."という箇所があります。ここをクリックすると、SingUpしなくてもダウンロードが可能です。

MySQL Workbenchの設定

Workbenchを起動して、下記画像の”+"ボタンをクリックします。

workbench connect

新規にMySQLサーバーに接続する設定ウインドウが表示されますので、下記のように設定します。

workbench setting

  • Connection Name ⇒ 任意
  • Connection Method ⇒ Standard TCP/IP over SSH
  • SSH Hostname ⇒ xxx.xxx.xxx.xxx:22 (Raspberry PiのIPアドレス:22)
  • SSH Username ⇒ pi (Raspberry Piのユーザー名)
  • SSH Password ⇒ [Store in Vault...]ボタンをクリック ⇒ Raspberry Piのpiユーザーのパスワードを入力 ⇒ OKボタンをクリック
  • MySQL Hostname ⇒ 127.0.0.1
  • MySQL Server Port ⇒ 3306
  • Username: ⇒ root
  • Password ⇒ [Store in Vault...]ボタン ⇒ DBのrootユーザーのパスワードを入力(前回ブログでパスワードは"password"としています。詳しくは下記ブログを確認してください。) ⇒ OKボタンをクリック

www.raspberrypirulo.net

上記設定を行った後、右下の"Test Connection"ボタンを押して、エラーが出ないことを確認してください。その後、OKボタンを押して設定は完了です。

workbench setting check

データベースのに接続

接続設定が登録されると、ボタンが作成されます。ボタンをクリックするとDBが表示され、操作ができるようになります。

workbench database connect

あとは、QueryタブにSQL文を書き込み、データベースを操作をしてみてください。GUIからもテーブルの作成等、いろいろと簡単に操作することができます。作りたいものに合わせて、テーブルやカラム等を設定してみてください。参考のために写真を添付しておきます。(SQL文の説明はここでは省略させていただきます。)

workbench database sample

以上でMySQL Workbenchの説明を終わります。